2018年8月6日月曜日

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(SSDヒートシンク編)(2018/08/06)



 昨日はサッカー観戦楽しかった!

 やはり現地でスポーツ観戦すると臨場感が違いますね。

 それに,あの空気感というか,雰囲気も良いものです。

 うーん,久々に行きましたが,また行きたくなってきました。

 サポーター会員登録して,チケット購入しちゃおうかな。









「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(M/B搭載編)(2018/07/21) 
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180721.html

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(CPUクーラー設置編)(2018/07/22)
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180722.html

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(メモリ&NVMe SSD 設置編)(2018/07/23)
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180723.html

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(電源接続&仮組起動確認編)(2018/07/24)
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180724.html

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(ケース「METIS PLUS」開封&確認編)(2018/07/25)
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180725.html

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(PCパーツ組込編)(2018/07/28)
https://310satyo.blogspot.com/2018/07/20180728.html

 の続きです。


 現在組んでいる PCのスペックは

【CPU】AMD Ryzen 7 1700
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】SanMax SMD4-U16GM-24R-D
【M/B】BIOSTAR B350GTN
【GPU】ELSA GD1050-4GERST
【SSD】KINGMAX KMPX3280-256G
【HDD】-
【ODD】-
【OS】Microsoft Windows10 Pro 64bit
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE550G
【ケース】RAIJINTEK METIS PLUS

 となる予定になっています。


 前回は,

【ケース】RAIJINTEK METIS PLUS

 に

【M/B】BIOSTAR B350GTN

 を搭載しようとしたところ,ケース底面に設置した「WD10EFRX」に干渉してしまいその HDDを取り外すことになってしまいました。

 更に,

【SSD】KINGMAX KMPX3280-256G

 に搭載していたヒートシンクにもまた干渉してしまったので,それをどうしようかと悩んでいたところでした。


 そして,今回はそれをどうしようかと解決していくことになります。


 まぁ解決するにしても,まずは既存のヒートシンクを外すのは確定です。

 その後は,

  • 何も搭載しない
  • 熱伝導シートだけ残す
  • 小型のヒートシンクを購入する

 という選択肢が残ります。

 このうち,私は


 新たなヒートシンクを購入することにしました。

 いや,やはり「NVMe」接続な SSDには,冷却面のことを考えてヒートシンクを設置しておきたいです。

 そのために,「Amazon」で見つけた


 この製品を購入しました。


 20mm×14mm×6mm というサイズのものが 10個セットになります。

 これを複数設置して対処しようと思いました。

 そのヒートシンクの固定用にも


 シール材ですが,


 固定用の輪ゴムとなる製品もね。

 まぁこれはちょっと大きかったので,利用できなったのですけど。

 購入したと思っていたっものよりもサイズが大きかったので,眠い中ポチったから間違ったのかな?



 さて,

【ケース】RAIJINTEK METIS PLUS

 の CPUクーラー用メンテナンスホールですが,


 一応このようなサイズになっています。


 そして,今回問題となっている M.2 SSDのヒートシンクについては,


 このような配置になっています。


 もう少し下になっていればなぁ・・・

 いや,そうなるとCPUの位置がずれて,それはまた大変なことになるか。

 そうなると,このメンテナンスホールをもう少し大きくするか,上の位置にあったほうが良かったですね。

 さて,それでは今装着してあるヒートシンクを


 取り外して,購入してきたヒートシンクを取り付ける・・・


 つもりでしたが・・・



 最終的には何も付けないことにしました。

 いや,一応付けようか試してみたのですが,何か不格好になるし,何より熱伝導剤の一部が裸のままというのがだめだったのですよ。

 何か実際にやってみると気持ち悪かったというか,これはもう私の性格的な問題ですね。

 なので,上のヒートシンクたちは,購入こそしたものの,使用しないことになりました。

 何この無駄遣い!

 ですが,そう思えてしまったのですから仕方ありません。



 ということで,色々と試そうと思いましたが,素直にというかシンプルに,冷却材無しで

【SSD】KINGMAX KMPX3280-256G

 を使用していきます。

 これで熱々にならなければよいのですが,果たしてどうなるのか・・・

 それは実際に組んで起動してみないと分かりませんね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿