2022年2月16日水曜日

無印版「Alder Lake-S」と「JONSBO U3」で組むPC構成について考えてみた(その②)(2022/02/16)

 


 やはり運動は大事。

 寒くてサボりがちだったけど、走ると体の調子が良い。

 あとは睡眠時間ですね。

 相変わらずWeb小説を読んでしまっていますし。

 しっかり寝たい、でも続きが気になる。

 難しいですなぁ。








https://310satyo.blogspot.com/2022/01/20220116.html


https://310satyo.blogspot.com/2022/01/20220127.html


 の続きになりますかね。

 そう、以前から話題にしています、「Alder Lake-S」について。

 まだ購入するに至っていないのでね。

 その構成について考えていこうかと。

 いやね、もう買うというのはほぼ決まっているのですが、いまいち踏ん切りがつかなくて。

 色々と考えてしまうことが多いのです。



 そして、今回はまた別の可能性について。

 まず、基本的な構成の考えについては以前から変わらず。

 前回は


【CPU】Intel Core i7-12700
【CPUクーラー】虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100
【メモリ】Corsair CMK16GX4M2D3600C18
【M/B】MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4
【GPU】-
【SSD①】Samsung 980 MZ-V8V1T0B/EC
【SSD②】Western Digital WD Blue WDS100T2B0C-EC
【HDD】-
【ODD】-
【OS】Microsoft Windows 10 Pro 64bit
【電源】Corsair RM650 CP-9020194-JP
【ケース】JONSBO U3


 という構成にしようとしました。

 そのうち、新規購入するのは


【CPU】Intel Core i7-12700 @44,000円
【CPUクーラー】虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100 @5,000円
【メモリ】-
【M/B】MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4 @26,000円
【GPU】-
【SSD①】-
【SSD②】-
【HDD】-
【ODD】-
【OS】-
【電源】Corsair RM650 CP-9020194-JP @10,000円
【ケース】-


 これらのパーツですね。

 
 【CPU】については「Core i7-12700」を導入するという考えから変わらず。


https://310satyo.blogspot.com/2022/01/20220124.html


 といったこともあり、歪むことが心配ではありますが、もうそれ覚悟でいくしかないかと。

 いまだに「Intel」からの公式情報が出てこないことからしても、もうなにも対処する気は無いと言うことでしょう。

 であれば、改良版の販売というのはまず無い。

 となれば、今ある製品を購入するしか無いですよね。

 サイレント修正、厚みを増すとか、ソケット圧を弱くするとかがあるかもしれませんが、それには時間もかかるでしょうしね。

 それに、正直もう待てないところまで来ているかな。

 今月中には注文して、来月頭までには組みたいと思っているので。

 いやね、3月末とかもう決算で色々と忙しいじゃ無いですか。

 となると、そこまでしか余裕が無いと思うのですよ・・・



 また、【CPUクーラー】についても変わりなし。

 「虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100」でいきます。

 「LGA1700」ソケットに対応する製品の数が少ないですし、その中でまともそうな製品となるとコレしかね。

 「Owltech Silent Cooler V2 OWL-SC200V2」という製品もありますが、悩ましい。


 性能的には足りているかもしれませんけど、やはり信頼性というか実用感が未知数なのが。

 あえてこの製品を試してみるというのも手ですが、価格差が 1千円であることを考えると、無難な方を選びたくなりますよね。



 【M/B】についてはまだ悩んでいます。

 というか、「ASRock B660M Steel Legend」がまだ販売されないのですよ。

 これを待っていたいところですが、今後のスケジュールを考えるともう限界。

 となれば、今のところはやはり「MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4」が候補になってきますな。


 2万円ちょっとで購入することができる「ASUS TUF GAMING B660M-PLUS D4」という製品もあります。

 価格差は 6千円ありますので、費用対効果重視であればそちらにするのもアリ。

 でも、見た目は前者の方が好みだからなぁ。

 まぁ今のところはそのどちらかですね。



 そして最後に【電源】について。

 この項目が今回大きく変更しようかと思ったところです。

 前回は「Corsair RM650 CP-9020194-JP」にしようか悩んでいました。

 しかし、改めて考えてみますと、あれがあったなと。


https://310satyo.blogspot.com/2020/02/20200220.html


 こちらの PCに搭載されているやつ。

 いやね、この PCについては、現在あまり稼働していないのですよ。

 持て余している状態と言ってもよいですかね。

 そして、その構成としては


【CPU】Intel Xeon E3-1231 V3
【CPUクーラー】ENERMAX ETS-N30-HE
【メモリ】SiliconPower SP016GBLTU160N22
【M/B】ASUSTeK  H97I-PLUS
【VGA】SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL
【SSD】WesternDigital Blue WDS250G1B0B
【HDD】VB0250EAVER
【ODD】-
【OS】Windows10 Pro 64bit
【ケース】Corsair 250D
【電源】Corsair RM850 CP-9020196-JP


 となります。

 そう、こちらに搭載されている


【電源】Corsair RM850 CP-9020196-JP


 ですね。


 あまり稼働させていない PCに搭載させておくにはもったいないと思いまして。

 こちらの電源を流用すれば、別途電源を購入する費用を抑えられるなと。

 この替わりの電源としては、以前利用していた


【電源】Corsair CP-9020060-JP CX600M


 があるから、おそらく問題無く稼働するでしょう。

 うん、これは良い考えではないでしょうか。

 ちなみに、グラフィックカードである


【GPU】SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL


 の利用も考えています。

 「SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL」のカードが 230mm長なのに対し、「JONSBO U3」には 260mmまで搭載可能なので。

 給電コネクタについては


 このとおり側面側にありますので、ケーブルの取り回しもいけるでしょう。

 そうすれば、軽くゲームもできる PCにすることができますわ。

 うん、それも面白そうですよね。

 そうなると、


【CPU】Intel Core i7-12700
【CPUクーラー】虎徹 MarkII Rev.B SCKTT-2100
【メモリ】Corsair CMK16GX4M2D3600C18
【M/B】MSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR4
【GPU】SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL
【SSD①】Samsung 980 MZ-V8V1T0B/EC
【SSD②】Western Digital WD Blue WDS100T2B0C-EC
【HDD】-
【ODD】-
【OS】Microsoft Windows 10 Pro 64bit
【電源】Corsair RM850 CP-9020196-JP
【ケース】JONSBO U3


 という構成になりますね。

 うん、なかなかに良い感じと言えるのではないでしょうか。

 新規パーツ購入代金も 7万5千円程度で済みますしね。

 よし、とりあえずはこの構成を主軸に考えていきましょうか。

 そして、この作業をするためにも、既存パーツ等については取り外していきますか。

 後は、上の「Xeon E3-1231 V3」搭載PCや、「JONSBO U3」の中身である


【CPU】Intel Celeron G1630
【CPUクーラー】STEROPES RC-1206
【MEM】DDR3 4GB×2
【M/B】ASUSTeK B75M-PLUS
【GPU】-
【SSD】シリコンパワー SP120GBSS3V55S25
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate 80GBHDD
【ODD】-
【OS】Microsoft Windows7 SP1 Pro 64bit
【ケース】JONSBO U3
【電源】FSP AURUM AU-400
【その他】PT3


 この PCについても有効活用したいですな。

 何か良い方法が無いか、考えてみることとしましょうかね。

 それは今後のネタとしますか。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿