2022年5月11日水曜日

新しいスマートフォンが欲しいので「moto g31」の仕様について確認していきます(2022/05/11)

 


 眼精疲労が・・・

 これはどうにかならないのか。

 それにもっと寝たい。

 はぁ・・・







 最近になって、あるものが欲しくなり始めまして。

 その製品というのは、スマートフォンになります。

 現在、
  • moto g7 plus 【ドコモ(ギガライト)】
  • iPhone XS 【OCN(SMS:6GB)】
  • moto g8 power 【OCN(音声:6GB)】
  • SKT-01 【OCN(音声:1GB)】
  • iPhone 7 【楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)】
 これらの端末を利用しています。

 そして、普通に利用できてはいるのですよ。


 しかしですね、この中でメインで利用している「moto g7 plus」について。

 さすがにもう古いかなと思い初めまして。

 と、思ったら、購入してから


https://310satyo.blogspot.com/2019/10/20191009.html


 まだ 3年は経っていないのか。

 2年半前に購入したので、今の製品サイクル速度的には古いと言えるかな?

 まぁスペックには満足しています。

 そこまで重い作業をしていないので、十分だということはあるでしょう。

 「Snapdragon 636」ですので、まだまだ現役と言える性能はありますので。


 しかし、それでもやはりスペック不足感を感じることが。

 なんだろう、レスポンスが悪くなってきているのかな?

 最近は SoC性能も向上していて、更にメモリも 6GBが主流になってきていますから、それに合わせたソフト使用になると、動作面で劣るところも出てくるのですかね。


 なので、今回は一応更新先となる製品を探していこうかと思いまして。

 最近販売されている製品については、あまり知らないのでね。

 SIMフリースマートフォンの現状の確認という意味でも、調べてみようと思いまして。


 その際に、まずは「MOTOROLA」製品。

 こちらの新製品をまず見ていきますか。

 いやね、私の中では


https://310satyo.blogspot.com/2021/06/20210616.html


 「moto g100」で知識が止まってしまっているのですよ。

 そのため、それ以降に出た製品のことはよく知らないのです。


 そこで、とりあえず現在の最新世代というか、直近で登場した製品について調べてみたところ、


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1389925.html


 こちらの製品が見つかりました。

 もうどういった命名規則になっているのか分からない、「moto g31」という製品です。

 その前が「moto g50 5G」になりますから、数字的には劣化版?


 搭載されている SoCが「MediaTek Helio G85」になりますので、性能的には「Snapdragon 636」と同じくらい?

 いや、同じくらいではありますが、「MediaTek Helio G85」の方が上であることは確かですかね。

 そして、メモリは 4GBで変わらず、これは廉価モデルだからかな?

 ストレージ容量は 128GBありますので、容量不足で悩むことは無さそうです。 

 有機ELディスプレイを採用しているということで、発色というかキレイさではこちらの勝ちか。

 バッテリー容量も 5,000mAhと、従来の「power」モデルと同容量であり、それでいて 200gを切る重量というのも優秀ですね。

 5Gには非対応ですけど、しばらく 4Gのまま運用するつもりですし、問題は無いかな。

 というか、価格が 2万5千円くらいの製品です。

 そのようなスマートフォンに、多くを求めるのが間違っていますな。

 バッテリー容量が十分で、奇異本スペックも最低限のレベルにはある。

 であれば、価格を考えれば十分優秀な製品であると言えるでしょう。


 しかし、そこで問題が。

 そもそもが、今回のネタというのが「moto g7 plus」からの更新です。

 そう、その「moto g7 plus」からのスペックアップを目指したのですよね。

 それなのに、それに近い性能であるというのはダメじゃないですか。

 「moto g31」単体で考えれば十分良い製品かもしれませんけど、比較すると微妙ですね。

 これならば、「moto g100」の方が良いと思えます。


 なので、今回話題にした「moto g31」は無しですかね。

 新製品だから高性能であるとは限りませんけど、廉価品を比較対象にするのがダメだったか。

 うーん、もう少し製品について調べてみて、どうするかですかね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿