2018年10月20日土曜日

PC関係の新情報(「Nuxcase」岡持ちPCケース「Chassi」,「RAIJINTEK」製「OPHION」,デジタルメモ端末「Traveler」,スキャンライン(走査線)追加ジェネレータ)(2018/10/20)



 疲れた・・・

 やはり宿直すると,寝ても全然疲れが取れないですね。

 私はホテルとかでもあまり寝付けない質なので,寝る環境が大きく変わると駄目なのかもしれません。

 何かそういう人にとっての良い方法は無いものですかね。

 良い寝袋でも買おうかな?









スウェーデンのNuxcaseがMini-ITX用に設計されたコンパクトで丈夫なPCケースを発表 -PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/54244869.html


 これは期待。


 こういった「岡持ちPCケース」というのは珍しいですよね。

 同じような製品ですと「Lian Li」の「PC-TU100/TU200」シリーズがありますが,それくらいじゃないですかね?

 今回新しく出たケースというのは「Nuxcase」というスウェーデンのメーカーから登場したものです。

 名称は「Chassi」になるのかな。


 仕様について簡単に書くと,

  • 「スライドイン」トレイ方式
  • グラフィックカード搭載にはライザーケーブルを使用
  • グラフィックカード最大 185mm
  • CPUクーラー最大 60mm
  • SFX規格の電源対応
  • 2.5インチベイ×2
  • 80mmファン×2 設置可能
  • 寸法:110mm(W)×215mm(D)×245mm(H)
  • ハンドル(取って)付

 となっています。

 この仕様で,価格は $44.2 ということですから,日本ですと 7,000円くらいで購入できるかな。

 その価格であれば,気軽に購入して試すことができますね。

 ライザーケーブルを使用してグラフィックカードを搭載可能ですが,この構造だとちょっと私は搭載しようとは思えませんね。

 構造的に,色々と穴が空いていたりしていますが,冷却面での不安がありますのでね。

 いや,グラフィックカードはマザーボードの反対側に設置することになるのですから,熱を分離させられますので,案外いけるかも。

 そうなると,

「Ryzen 7 1700」搭載PCを組んでいきます(完成編)(2018/08/08) 
https://310satyo.blogspot.com/2018/08/20180808.html

 このような PC構成で,CPUクーラーと電源を交換すれば移行できるかな。


 いや,単純に私はこの見た目が気にいったのですよ。

 このシンプルなデザインで安っぽい感じが良くないですか?

 トレイを取出して組み込めるので,メンテナンスもしやすいでしょう。

 この構造だと埃が入り込み放題ですが,常時稼働させるわけではありませんし問題ないでしょう。


 持ち運びしやすい PCを組むには面白いケースだと思うので,もし日本の代理店で取り扱いが決まったら,購入してみようと思います。

 ・・・個人輸入もアリかな?





330mmのロングVGAに対応する小型Mini-ITXケース、RAIJINTEK「OPHION」 -エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0925/277325


 「RAIJINTEK」から新たなケースの登場です。

 アルミ製の外装で,両サイドは強化ガラスとオシャレな見た目になっています。

 このケースは「Mini-ITX」規格のマザーボードを搭載することになるのですが,寸法は 174mm(W)×375mm(D)×245mm(H) とちょっと大きめです。

 その代わりに,でグラフィックカードも 330mmまで搭載可能であり ATX電源に対応しているので,まぁ仕方ないかな。

 ストレージベイは

  • 3.5インチ×1
  • 2.5インチ×1(or 3 排他?)

 と少ないですが,起動用に「M.2」規格の SSDを使用してしまえば,普通に使う分には問題ないでしょう。

 そして,この製品のエアフローはボトムからトップとなっています。

 ボトム部には 120mm×1基,トップ部には 120mm×2基 を搭載可能となっているので,まぁこれあけあれば冷却面は大丈夫かな。

 この構造ですと煙突効果がどれだけあるかは分かりませんけどね。

 排気過多にはなりそうなので,埃の流入には対策が必須でしょう。


 この製品も,個人的には好きです。

 しかし,そんなに長いグラフィックカードを所有していないので,そこまでの長さは必要ないのですよ。

 「Mini-ITX」規格の製品ですと,なるべくコンパクトなケースで運用したいというのもありますしね。

 うーん,どうしようか悩ましいです。





本格キーボード/E Ink搭載のポータブルワープロ「Traveler」 -PCWatch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146441.html


 これは・・・どうなのだろうか。

 海外だとどうなのか分かりませんが,日本では同じような製品に「KING JIM」の「ポメラ」シリーズがあるからな。

 それに,あまりデザインも好きではありません。

 個人的には,この手の製品であれば「DM30」みたいなデザインの製品が好きなのですよ。

 ギミック感がある方が面白くないですか?

 それに,よりコンパクトに収納できますしね。


 最初は良いかと思いましたが,すでに「ポメラ」シリーズがある以上,日本人にはあまり魅力がないかな。

 $329からとなると,値段的にも同じ価格帯ですしね。

 ちなみに,「ポメラ」の海外展開については,

pomera : Pocket Typewriter with E Ink
https://www.kickstarter.com/projects/2132003782/pomera-pocket-typewriter-with-e-ink

 米国の「KickStarter」でクラウドファンディングを実施しましたが,目標額には届かなかったようです。

 まぁニッチな用途ですからね・・・

 私も欲しいとは思いつつ,今の今まで購入してきませんでしたから。

 今回の「Traveler」がどうなるのか,気になるところですね。





液晶ディスプレイにブラウン管風の走査線を追加できるジェネレーターが店頭販売中 -AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1146692.html


 こういう遊び心のある製品は好きですよ。

 ブラウン管のような映像表示にすることができる製品です。

 ただそれだけの製品です。

 まぁ普通に使用する分には必要のない製品ですよね。


 HDMI入力/出力に対応していますので,様々な映像機器で試せるのが良いですね。

 そして,そのスキャンライン(走査線)の幅や比率等は変更可能ですので,好きなように設定できるとのこと。

 うーん,どうしようか。

 面白い製品ではありますけど,一回楽しめば満足しそうな製品ではあります。

 それが 5千円ですからね。


 なかなか無い製品ではありますので,この存在は覚えておきましょう。

 購入するかどうかは別ですけど,いつか必要となる時はあるかもしれませんからね。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿