2018年10月24日水曜日

「H170-PRO」で「HD7950」から「RX Vega 56」に交換したら「Windows 10」が起動しなくなった話(2018/10/24)



 またイベントがぁ・・・

 帰れない・・・

 食事休憩もない・・・

 そんなの嫌だよぉ・・・









「Core i7-6700K」搭載友人PCに「XFX RX Vega 56 8GB DD BP」を搭載していきます(2018/10/23)
https://310satyo.blogspot.com/2018/10/20181023.html

 の続きです。

 前回は,友人の PCに搭載されていたグラフィックカードを「GIGABYTE GV-R795WF3-3GD」から「XFX Radeon RX Vega 56 8GB DD BP」に交換したという話をしました。

 今回は,その続きになります。



 パーツを交換したことにより,構成は

【CPU】Intel Core i7-6700K
【CPUクーラー】Cooler Master Hyper 212 EVO
【メモリ】Crucial CT2K4G4DFS8213
【M/B】ASUS H170-PRO
【GPU】XFX Radeon RX Vega 56 8GB DD BP
【SSD】Cricail CT250MX200SSD1
【HDD】WesternDigital WD20EZRZ-RT
【ODD】Pioneer BDR-209BK/WS2
【OS】Windows 10 Home 64bit
【電源】Sesonic SSR-750RMS
【ケース】Fractal Design Define R5

 となりました。


 交換作業自体は問題なく終わりましたので,後は起動確認するだけとなります。

 すでにドライバーは一応?削除しておいたので,とりあえず起動後に再インストールして,動作に問題がないかの確認ですね。


 ということで,まずは電源をポチッとな。


 「Windows 10」が起動して・・・


 起動して・・・


 起動しない・・・

 デスクトップ画面に移らない・・・


 あれ?

 あれれ?

 「Windows 10」のロゴまで出たのに,そこから先に進まない?

 どういうことだ?


 こういう場合は一度電源を落として,


 BIOSに入り設定確認ですね。


 一応ざっと項目を確認したところ,特に問題となりそうな箇所はないんだよなぁ・・・

 うーん,分からん。

 なので,


 とりあえずセーブ&リセット!

 これでどうだ!


 からの?


 ダメですか。


 なんだろう,つい先程交換する前までは問題なく起動していましたから,こうなった原因はやはりグラフィックカードを交換したからでしょう。

 しかし,特にこれといった原因が思い浮かばないのですよね。


 再度 BIOSに入り直して,今度はCPU内蔵グラフィックを有効化して,そこから映像出力させることで動作するかを確認します。

 設定して,


 今回は・・・起動しました!

 しっかりと起動しました!

 これでとりあえずは一安心です。

 OSがインストールされている SSDが故障した可能性はほぼ無くなりましたからね。

 これで,やはり原因はグラフィックカードということになるのか。

 でも,今回はデュアルディスプレイ構成にしており,片方は CPU内蔵GPUから,もう片方はグラフィックカードから映像出力しています。

 それで,両方共しっかりと認識されているのですよね。

 「デバイスマネージャー」でも「RX Vega」と表示されていますので,ハードウェア的にも問題ないでしょう。

 というか,起動時の「Windows 10」マークも普通に表示されていましたしね。


 ということは,ハードウェア的な問題ではないと。

 そうなると,もう原因は BIOS設定だとしか思えませんね。

 いや,OS起動後は普通に動作していましたし,それ以外に原因が思い当たらない。

 なんだろう,「HD7950」で問題なく動作して,「RX Vega 56」ではダメだと。

 どういった原因が考えられるのですかね。

 最新製品専用の設定なんかがあるのかな?

 ちょっと調べてみることにしましょう。

 何か知っていることがありましたら,是非とも教えてください。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿