2019年7月1日月曜日

国内メーカー製の事務用コンパクトPCについて調べてみた(2019/07/01)



 今日は寝る!

 早く寝る!

 眠い!

 もっとガッツリ寝たいなぁ・・・










 今回は,自作から離れての PC構成について考える話となります,

 というのも,とある人から事務用の PCについての話を受けたのです。

 その方からは,

  • 事務用のPCを更新したい(「Windows 10 Pro」に)
  • ノートPCではなくデスクトップPCで
  • だけどもサイズはなるべく小型でコンパクトなものに
  • 事務用だからそこまで性能は必要ない
  • だけどもサクサク動作してほしい
  • 映像出力端子は 2系統欲しい
  • なるべく安く
  • それでいて国産メーカー製のもの

 といった条件を言われました。

 来年早々に「Windows 7」が使用できなくなりますから,今のうちに「Windows 10」環境に移行するのは正しい。

 そして,ノートPCではなく小型のデスクトップPCが良いというのも気が合いますね。

 個人的には,事務用のノートPCというのは

  1. モバイル向けCPUだから低性能
  2. 液晶ディスプレイが小さく低解像度
  3. キーボードの打鍵感が好きではない

 といった不満点があるのですよね。

 低性能であるということについては,まぁまだ我慢しましょう。 

 ちょこちょこグルグルマークが出るぐらいは許容範囲内ですし,そこまで差し迫った作業はしていませんので。

 液晶ディスプレイについても,別途液晶ディスプレイを用意しまして,画面を拡張させれば問題ありません。

 しかし,キーボードの打鍵感というのはとても大きいです。

 普段自宅ではメカニカルスイッチなキーボードを使用していますので,パンタグラフ式ですとストロークが浅すぎてダメなのですよ。

 ちょっと打ち始めると,指が痛くなってくるのですよね。

 それならば別にキーボードを用意すればという話になると思いますが,そうなるとスペース的に邪魔じゃないですか。

 そして,別途キーボードを用意するのであれば,そもそもノートPCである必要がないということで,私はデスクトップPCが良いと思うのです。


 話を戻しまして,性能はそこそこでもサクサク動作というのは,SSDを導入すれば解決しますね。

 むしろ,今どき事務用PCなんかはデータをネットワークストレージに保存するのですし,端末自体にそこまでのストレージ容量を必要としていないのですよね。

 120GBですとちょっと心もとないので,240GBあればまぁ十分かと。

 映像出力端子についても,まぁ普通に 2ポート以上は標準搭載されているでしょうね,

 しかし,最後が厄介です。

 なるべく安くて国産メーカーのもの?

 そんなのありませんよ。

 どうして国産メーカーなのかというと,会社で調達するのにサポート面を考えると,オンサイト保守が充実しているであろう国内メーカーにしたいとのことでした。

 まぁ国内メーカーですと各地に拠点がありますし,何かあったときに対応が早いというのはあるかもしれません。

 でもなぁ・・・海外メーカーでもそれなりだと思うのですがね。

 これについては会社の意向でもあるようなので,その人にはどうしようもないことのようでした。



 それならば仕方ありませんので,上の条件に合う製品について,考えていくことにしましょう。

 まず,国内メーカーでコンパクトなデスクトップPCを販売していいるところ。

 パッと思いつくのは

  • NEC
  • 富士通
  • EPSON

 ですかね。

 法人向けのラインナップの中でもコンパクトな製品というのを用意していますし,今回はこれらのメーカーで考えていきます。

 個人的には「Deskmini」シリーズも推したいですが,サポートを考えると仕方ないか。

 また,「Office」ソフトについては別途ライセンスを購入するということなので,本当に本体だけ購入することになります。



 それでは,上の 3つのメーカーから条件に合う製品を見つけていきましょうか。

【NEC】

○Mate タイプMC(MC-4)


【CPU】Celeron G4900T
【CPUクーラー】
【メモリ】DDR4-2666 4GB×2
【M/B】B360
【GPU】-(UHD 610)
【SSD】NVMe 256GB
【ODD】-
【OS】Windows10 Pro 64bit
【電源】ACアダプタ(65W)
【LAN】RJ45×1(1GbE)
【USB】USB3.1×2,USB3.0×4(内 TypeC×1)
【映像出力】HDMI×1,DisplayPort×1
【寸法】34.5mm(W)×182.9mm(D)×179mm(H)
【重量】1.28kg


 これで大体 18万円ですね。

 うーん,高い!

 その価格では全く購入しようと思えない!

 しかし,実売価格ではもっと下がってくるでしょう。

 よくある,定価は高く見せて,実際にはこれだけ安くできましたよアピールするためのやつかな?

 ですが,それでも 10万円は切ってこないくらいの価格になるでしょうから,やっぱり高いよなぁ。

 どうだろうか,これで 7万円くらいであれば・・・選択肢に入ってくるかな?


 また,同じ筐体を用いた,「AMD」製 CPUを搭載したモデルも用意してありまして,

○Mate タイプMZ(MZ-4)

【CPU】Athlon 200GE
【CPUクーラー】
【メモリ】DDR4-2666 4GB×2
【M/B】B300?A300?
【GPU】-(Radeon Vega 3)
【SSD】NVMe 256GB
【ODD】-
【OS】Windows10 Pro 64bit
【電源】ACアダプタ
【LAN】RJ45×1(1GbE)
【USB】USB3.0×2,USB2.0×3
【映像出力】DisplayPort×2
【寸法】34.5mm(W)×182.9mm(D)×179mm(H)
【重量】1.28kg程度?


 となっています。

 これで上の「Intel」製CPUモデルと同じような値段です。

 「Celeron G4900T」と「Athlon 200GE」が同等クラス・・・ですな。

 どちらかと言えば「Athlon 200GE」の方が好きだから,購入するのであればコチラのモデルのほうが欲しいですね。

 ですが,こちらもやはり価格がな・・・

 このスペックでこの価格ですと,「NEC」製品を購入するのは無しですかね。





【富士通】

○ESPRIMO Q558/V


【CPU】Celeron G4900T
【CPUクーラー】
【メモリ】DDR4 8GB×1
【M/B】H310
【GPU】-(UHD 610)
【SSD】256GB
【ODD】-
【OS】Windows10 Pro 64bit
【電源】ACアダプタ(65W)
【LAN】RJ45×1(1GbE)
【USB】USB3.0×4,USB2.0×4
【映像出力】DVI-D×1,DisplayPort×1
【寸法】55mm(W)×191mm(D)×186mm(H)
【重量】2.1kg


 これで 25万円です。

 上の「NEC」から更に 7万円も上がりましたよ。

 どうなっているのでしょうね,日本メーカー製PCというのは。

 スペック的にはほぼ「Mate MC-4」と変わりなく,USBポートの数が増えて,映像出力端子が「HDMI」ではなく「DVI-D」になったという程度かな。

 まぁこちらも実際にはもっと安くなってくるでしょうけど,この価格からのスタートですと・・・10万円を切ることは無いかな。

 うーん,これは「NEC」製品よりも無いな。





【EPSON】

○Endeavor ST190E


【CPU】Celeron G4900T
【CPUクーラー】
【メモリ】DDR4-2666 4GB×2
【M/B】H370
【GPU】-(UHD 610)
【SSD】256GB
【ODD】-
【OS】Windows10 Pro 64bit
【電源】ACアダプタ(90W)
【LAN】RJ45×1(1GbE)
【USB】USB3.1×2(内 TypeC×1),USB3.0×3,USB2.0×3
【映像出力】D-sub×1,HDMI×1,DisplayPort×1
【寸法】45mm(W)×184.7mm(D)×195mm(H)
【重量】1.4kg


 最後のこちらの製品は 11万円弱になります。

 価格だけで言えば最安ですね。

 そして,映像出力端子が 3種類あるというのは大きなメリットです。

 アナログな「D-sub」があるというのも良いです。

 後はこの価格がどこまで下がるのか。





 ということで,

  • Mate タイプMC(MC-4)
  • Mate タイプMZ(MZ-4)
  • ESPRIMO Q558/V
  • Endeavor ST190E

 の 4台の PCについて書きました。

 やはり国内メーカー品は高いですね。

 費用対効果を考えるのであれば,

  • DELL
  • HP
  • Lenovo

 といった海外メーカーの方が安く同等品を入手できるでしょう。

 ですが,要望が国内メーカーということですから,今回は上の 4製品を紹介するしか無いかな。

 そして,その中ですと「Endeavor ST190E」が一番良さそうですかね。

 価格の方も,交渉すれば 10万円を切ってくるかもしれませんしね。

 例えば,何台かを一括購入するとかすればね。


 その辺の交渉は相談してきた人次第ですね。


 ということで,国内メーカー製の事務用コンパクトPCについて調べたという話でした。

 何かしらの参考になれば幸いです。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿