2019年7月9日火曜日

第3世代「Ryzen」が登場したので 第2世代「Ryzen」を用いたPCの構成について考える(2019/07/09)



 晴れないなぁ・・・

 昨年の同時期は 30℃を余裕で超えて,一部地域では 40℃までいっていたのに。

 今年は冷夏になるのかね?

 それはそれで良いけど,夜の寒さはどうしたものか。

 長袖の服を引っ張ってこないとダメだな。











停電して故障したPCの電源を「Corsair RM650x(2018)」に交換した結果(2019/02/14) 
https://310satyo.blogspot.com/2019/02/20190214.html

 に関連した話です。


 すでに故障してから半年近く経つのですね。

 そう,現在

【CPU】Intel Core i5-2400S
【CPUクーラー】サイズ 巽 SCTTM-1000B
【メモリ】4GB×2
【M/B】GIGABYTE GA-B75M-D3H
【GPU】-
【SSD】Intel SSD 510 SSDSC2MH120A2
【HDD①】Seagate ST3000DM001
【HDD②】Seagate ST3000DM001
【HDD③】Seagate ST3000DM001
【HDD④】Seagate ST3000DM001
【HDD⑤】Seagate ST3000DM001
【ODD】-
【OS】Windows8.1 Pro 64bit
【ケース】FractalDesign Define Mini
【電源】Corsair RM650x(2018)
【その他】PT3

 このような構成になっている PCですが,急な停電によりおそらくマザーボードがお亡くなりになったということで,起動しなくなりました。

 このような場合は保証もなにもないので,自分で直すしかないのですよね。

 また,直すとなるとマザーボードを交換するようなのですが,そのマザーボードも「LGA 1155」ソケットのもの,「B75チップセット」だったりが必要になってくるので,今だと入手できる製品が少ないのですよね。

 そして,今後のことを考えると,もう10年近く前の製品を使い続けるのものなぁ・・・

 そういうわけで,復旧させるよりは新しい環境に移行するべきではないかという結論になりました。

 そして,移行するのにどうするかというのを悩み続けていたのです。



 そんな中で,つい先日

PC関係の新情報(第3世代「Ryzen」と「Radeon RX 5700」シリーズ 日本国内販売価格判明)(2019/07/06) 
https://310satyo.blogspot.com/2019/07/20190706.html

 第3世代「Ryzen」が販売開始となりました。

 丁度良い機会ですし,その「Ryzen 3000」シリーズで組んでしまおうか!

 そう思っていたのですが!

 その販売開始と同時に,前世代である「Ryzen 2000」シリーズが安くなってきているのですよね。

 激安なマザーボードとのセット品のセールがあったりしていますしね。

 また,「Ryzen 3000」シリーズで組むのであれば「PCI-E 4.0」に対応したマザーボードを用いたい,でも「X570」チップセットは高いという状況でして,なかなか手を出しにくい。

 今回は録画用PCを組むので,そこまで性能は必要ありませんので,なるべく安く組みたいのですよ。
 
 なので,組むのであれば費用対効果に優れる「Ryzen 2000」シリーズかなと。



 そこで,今回はそんな安くなってきた製品で組むとして,どのような構成が良いのか考えていきたいと思います。


 まずは【CPU】から。

【CPU】AMD Ryzen 3 2200G @10,000円
【CPU】AMD Ryzen 5 1600 @13,000円
【CPU】AMD Ryzen 5 2600 @16,000円
【CPU】AMD Ryzen 7 2700 @25,000円
【CPU】AMD Ryzen 7 2700X 50th Anniversary Edition @28,000円

 候補としてはこれらがありますかね。

 この中ですと,「Ryzen 3 2200G」については一番費用対効果に優れると言いますか,内蔵GPUを搭載していますので別途グラフィックカードが必要ないというのも良いです。

 「Ryzen 5 1600」は 第1世代「Ryzen」になりますが,6コア12スレッドでこの価格は安い!

 ですが,私はすでに「Ryzen 7 1700」を所持していますので,どうせ購入するのであれば 第2世代「Ryzen」にしたいところです。

 そして,「Ryzen 5 2600」との差額が数千円なのであれば,そちらの方を購入したいですね。

 性能的には「Ryzen 7 2700」より上の製品も欲しいですが,価格を考えると手を出しにくいかな。

 そうなると,今の所は「Ryzen 5 2600」が第一候補です。



 【CPUクーラー】については付属品でも良いかと思いましたが,やはりサイドフローな製品にしたいですね。

 安ければ「虎徹 MarkII」にしたいところでしたが,4千円以上する今の状況ですと手が出しにくです。

 そうなると,今回は他の製品にするようかな。



 【メモリ】は単に安い「DDR4-2666」規格な製品であれば何でも良いです。



【M/B】ASRock B450M Steel Legend @10,000円
【M/B】ASUS TUF B450M-PRO GAMING @11,000円

 【M/B】については「MicroATX」規格の「AM4」ソケットな製品で,なおかつ耐久性を売りにしている製品であれば何でも良し。

 購入するときに良いと思った製品を選ぶようですかね。



 内蔵GPUのない【CPU】を搭載することになるので,グラフィックカードも必要になってきます。

 そのため,【GPU】については

「NVS315」搭載の「AS-NQN315-1GWB」を購入しました(2018/03/30)
https://310satyo.blogspot.com/2018/03/20180330.html

 以前購入した「NVS 315」を利用しようかな。

 このまま放置しておくのも勿体無いですし。

 もしくは,現在安くなっている「RX570(8GB)」を購入して搭載するかですな。

 性能面を考えると「RX570(8GB)」にしたいですけど,1万5千円の追加出費はなぁ・・・



 【SSD】については,「M.2」規格の安い製品であれば何でも良いですね。

 一応メーカーについては大手のものにしたいですけど,システム用に使用するのにそこまでの転送速度は必要ないので,やはり安さ重視でいきます。



 【OS】はこれを機会に「Windows10」に移行してしまいましょう。

 おそらく録画環境も問題なく構築できるでしょうから。

 だめなら「Windows 8」に戻します。



 【HDD】と【ケース】,【電源】については既存のものを流用することになります。

 まだまだ使えるでしょうから。

 いや,【HDD】については怪しいかな?



 ということで,今回は簡単に今組む場合の構成について考えました。

 この考えをもとに,実際の製品を購入していくようですね。

 そして,早めに動かないと 第2世代「Ryzen」の在庫が無くなってしまうかもしれません。

 そこは気をつけるようですね。

 また,実際に購入するとなりましたら,それをネタにブログへ投稿していきたいと思います。





 ではではノシ


0 件のコメント:

コメントを投稿